中国語検定

スポンサーリンク
TECC

中国語TECC 受験票到着 神奈川の受験会場は関内

2015年12月13日(日)に受験する中国語TECCの受験票が到着しました! 実はTECCを申し込む時に、「国内開催:東京、神奈川、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡、大分」という情報しか見つけることができず、東京都大田区に住む私...
TECC

中国語TECC 過去問を解きながら対策を考えてみた

TECCは(Test of Communicative Chinese)の略称で、中国語のコミュニケーション能力を測る試験となっています。 1000点満点の「スコア表示方式」を採用しているので、TOEICと同じように合否ではなく、自分...
中国語検定3級

中国語検定三級合格から10ヵ月、どれくらい電話で通じるか?

中国語検定三級合格直後は、海外旅行でのカタコト買い物に使えるレベルかなという感じで、ビジネスになかなか使う勇気がありませんでした。 そこから10ヵ月勉強を続け、二級はまだ遠いと思いますが、メールならある程度、相手とやり取りできるように...
中国語検定3級

中国語の勉強法・時間配分、初級編(中国語検定三級/HSK4級合格レベル)

中国語の勉強を始めようと思いついた方、テレビで中国語を毎年4月に始めるけど続かない方、発音ができずに戸惑っている方、いろいろいらっしゃると思います。 私は一度10年ほど前に中国語勉強を挫折して、昨年から勉強を再開しているので、その失敗...
TECC

中国語TECCのスコアは何点を目指す? 対策はどうする?

中国語検定二級に向けて - 必要な勉強時間は?の記事の中の受験ロードマップでご紹介したとおり2015年12月にTECCを受験しようと思います。 1. TECCの受験を決意した理由 2016年6月を目標にしている中国語検定2級のレベルまで...
中国語検定2級

中国語検定二級 – 問題集おすすめ:無駄な受験を避けるために実力をチェック

3級合格後、2級の過去問を見たときには全く歯がたたない状況でしたが、語彙力・文法の参考書を一通り目を通した段階で実力を測るため、問題集に着手することにしました。 単語力・文法にまだ自信がない方は、参考書を解き始める前に、下記をおすすめ...
中国語検定2級

中国語検定二級 – 文法強化!おすすめ参考書

語彙力強化だけでも飽きてくるので、平行して文法も強化していきたいと思います。 三級から引き続き「Why?にこたえるはじめての中国語の文法書」 を使っていますが、過去問を解いてみても、どうしてこの文章がダメなのか分からないケースがでてき...
中国語検定2級

中国語検定二級初期段階 – まずは語彙力強化!おすすめ参考書

3級合格後、勉強熱の冷めないうちに2級に挑戦しようと思い、過去問を見ましたが、全く歯が立ちませんでした。自信を持って答えられたのは2割くらいでしょうか・・・・・・・ まず解答の選択肢の単語が分からない 3級の時のようにいきなり問題集...
中国語検定2級

中国語検定二級に向けて – 必要な勉強時間は?

私の今回の目標はビジネスで通用する中国語なので、この中国語検定二級は登竜門となります。 ビジネスでの要求レベルは、接客業は三級でも可というのもありますが、ほとんどは二級以上となってます。 1. 中検2級に必要な学習時間 中国語検定...
中国語検定3級

中国語検定三級 – 合格しました!勉強時間は予定通り250時間。

2014年11月の中国語検定三級に一発合格しました! 1. 中国語検定3級の結果 リスニング95点、筆記試験91点という思いの外の高得点 ! 問題集を解いてある程度の自信がついての受験でしたが、リスニングは時々単語につまづいたまま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました