中国語検定2級を目指して勉強中にも関わらず、試験本番を申し込んでからここ2カ月くらい、全く勉強をやる気が起きず、中国語の参考書すら開かない日々が続いていました。
この中国語のブログを見栄えをよくしようと、独自ドメインを取って以前のブログから記事を移行したりと、完全に現実逃避のような生活…
試験をあと一週間に控え、ようやくお尻に火がついたので、購入していた問題集を開き、勉強を再開しました。
敵を知らなければ勝つことはできないので、中国語検定2級の問題傾向について再確認した内容を記録しておきます。
まず、試験時間ですがリスニングと、筆記問題と合わせて120分で解答することとなります。2時間集中力を欠くことなく持続する力が40代の私にあるかがちょっと不安です…
リスニング
まず、中国語検定2級リスニングの特徴を挙げてみました。
- 問題・回答はそれぞれ2回読まれる
- リスニングは文字の印刷は一切ない
リスニング予め設問などが印刷されているような試験もあるが、中国語検定2級のリスニングは文字の印刷はないため、先に設問を読んでおくとかテクニックを駆使しにくい - 100点満点の20問なので、一問5点。70点が合格点なので6問まで間違えられる
HSK5級は問題は1回しか読まれないのですが、解答が印刷されています。
中国語検定は問題が2回読まれる一方、解答が一切印刷なしなので、全部集中力を保ちながら聞き取ることが必要です。
1. 会話表現問題
会話表現問題においては、主語が大変重要になります。
慣れないうちは、単語が似たようなものが出てきたからと選択肢を選んでしまい、実は主語が違ったということが多くあったので、注意が必要です。
①会話表現問題(一問一答) 5問
A→Bの会話の中の、Bの返答を4つの選択肢から選ぶ一問一答形式の会話です。
テープ:
A:前面的路标上写着禁止通行,我们只好绕道开了。
B:①那只好这样了,时间还来得及吗?
②可不是嘛,昨天我忘了系安全带,被警察罚款了。
③是啊,我这次差点儿没拿到驾驶执照。
④是啊,在高速公路上兜风真舒服啊!
解説:
Aは「この先の標識に通行止めと書いてあるので、回り道するしかないです」と言っています。ですので、Bのあるべき答えとしては、①の「じゃ、それしかないね、時間はまだ間に合いますか?」がふさわしいです。
「绕道(rào dào)回り道をする」という単語が聞き取れるか否かがポイントになりました。
②会話表現問題(対話形式)5問
A→B→Aの会話の中の、Aの返答を4つの選択肢から選ぶ一問一答形式の会話です。
AとB二人の対話による設問と設問に対する4つの答えを聞いて、Bの発話に続くAの言葉として最も適当なものを選ぶ問題です。
テープ:
A:你喜欢在小摊儿买东西吗?
B:当然喜欢了,小摊儿的东西不但便宜,还可以讲价。
A:①你要是不想买的话,就算了,别跟我讨价还价了。
②挂在那儿的衣服,可以打折吗?
③名牌儿的太贵了,我可买不起啊!
④是啊,我穿的这双鞋,就是在小摊儿买的,摊主给我打了六折。
解説:
Aは「あなたは露店での買い物が好きですか?」、Bは「もちろん好きだよ、露店の品物は安いばかりではなく、値段の交渉もできるんですよ」と言っています。
ですので、続くAの会話としては、④の「そうですね、私の穿いているこの靴は露店で買いました。露店主は4割引にしてくれました」がふさわしいです。
「小摊儿(xiǎo tānr)露店」という単語が聞き取れるか否かがポイントになりました。
2. 内容理解問題(5問×2題)
内容理解問題は2題出題されます。各文章がまず中国語で読まれ、それに対する5つの設問があります。
まず、文章を聞き、続いて設問と4つの答えを聞いてから、文章の内容と一致する答えを選ぶ形式です。
一回目は細かくメモを取るよりも、全体の内容を把握するようにしました。二回目はキーワードをメモできるようにしました。
テープ:
汉语的发音比较难,特别是声调更是让很多初学者感到头疼。比如,汽车和骑车,杯子和被子,盐和烟,汤和糖 等等,都只是声调不同。外国人学汉语时,由于声调,发音的错误产生的误会,引出的笑话也不少见。
有一位外国人来到一家饭店,本来他想吃包子,可是他却对服务员说:”我要一份报纸。” 虽然服务员感到很奇怪,可是以为他有事,想边看报,边吃饭呢。竟然给他拿来了一份报纸,递给他说:”这是今天的晚报。” 这位外国人这才明白过来。因为自己的发音不正确,引来了这么大的误会。无奈他指着菜单上的包子说:”我要这个,好吃的报纸。” 服务员这才恍然大悟,忍不住笑出声来。并开玩笑说:”这个叫包子,不叫报纸。包子是吃的,报纸是看的啊。我们店的厨师无论如何也做不出好吃的报纸啊!”
还有一次,一位日本朋友给我讲了个在中国饭店,吃饭时,发生的笑话。她和几个朋友先点了几盘菜,然后又对服务员说:”我们还要加个汤。” 可是他没有意识到自己把 “汤” 说成了 “糖”。服务员听了,只是点了点头,就走了。不一会儿,她拿来了白糖,并说:”这是白糖,请用吧。” 大家一下子都愣住了。几个人不约而同的笑着说:”我们也没要咖啡啊!” 类似这样的误会和笑话还有很多。
(1) 对初学汉语的人来说,什么地方最令人头疼?
①汉语的语法不怎么难。
②还是声调最让人感到头疼。
③韩语的发音比较难。
④英语和法语更难。(2)”骑车” 是什么意思?
①就是 “火车” 的意思。
②就是 “打的” 的意思。
③就是 “骑自行车” 的意思。
④就是 “坐汽车” 的意思。(3) 饭店的服务员为什么给客人拿来了一份晚报?
①因为服务员知道客人想看晚报。
②因为服务员听错了。
③因为服务员想跟客人开个玩笑。
④因为服务员以为客人想看晚报。(4)这几位日本人先点了什么,然后还想要什么?
①她们先点了几盘菜,然后还想要个汤。
②她们先点了菜,然后又要了包子。
③她们要了咖啡,又要了白糖。
④她们只想喝汤。(5) 与本文内容不相符合的是以下哪一项?
①盐和烟的发音只是声调不同。
②这位外国人想一边吃饭,一边看报纸。
③这位外国人终于明白过来了自己的发音不正确。
④外国人因为发音的错误,引起的误会很多。
解説:
答えは
(1)質問は、「中国語の初心者にとっては、どんな所が最も悩まされますか?」
「②やはり声調が最も悩まされます。」が正解です。
(2)質問は、「”骑车”はどんな意味ですか?」
「③つまり、”自転車に乗る”の意味です。」が正解です。
(3)質問は、「レストランの店員はなぜお客に夕刊を一部持ってきましたか?」
「④店員はお客が夕刊を読みたがると思っていたからです。」が正解です。私は②の店員は聞き間違えたからですを選んでしまいましたが、冷静に考えると聞き間違えたのではないですね…
(4)質問は、「この何人かの日本人客はまず何を頼んでいましたか、それから更に何を頼みたいですか?」
「①彼女たちはまずいくつかの料理を頼んでそれから更にスープを注文したい。」が正解です。
(5)質問は、「本文の内容に一致しないものは以下のどれですか?」
「②この外国人は食事をしながら新聞を読みたがります。」が正解です。
最後の問題はだいたい、「与本文内容不相符合的是以下哪一项?」というように、本文の内容に一致するもの、しないものは何かを選ばせる総合的な問題です。
一致するものを選ぶのか、一致しないものを選ぶのかは、「不」があるかないかなので、問題文を慎重に聞く必要があります。
筆記問題
1. 長文読解問題 10問
長文読解は最後の方という印象があるのですが、中検2級においてはいきなり最初の問題が長文読解問題から始まります。空欄を埋める問題が多いようです。
2. 文法・語彙問題 10問
①正しい文章を選ぶ問題 5問
4つの似たような文章の中から、正解か不正解を一つ選ぶ問題です。
⑴正しいものを1つ選び,その番号を解答欄に マークしなさい。
①但愿时间过得慢一点儿。
②愿望时间过得慢一点儿。
③心愿时间过得慢一点儿。
④祝愿时间过得慢一点儿。
正解は、①但愿时间过得慢一点儿。(時間がゆっくり過ぎることを願う)です。
“愿望”、”心愿”は名詞なので目的語が取れません。”祝愿”は願いを込めて祈るの意味となります。
②語句の近い意味を選ぶ問題 5問
一つの文章の中の単語に下線が引かれており、その下線の語句の意味に最も近いものを4つの選択肢から選ぶ問題です。
(問) 她在街上破口大骂,真不像话。
①不开心
②没教养
③目中无人
④不够意思
答えは②没教养(教養がない)です。
“不像话”は「でたらめだ、ひどい」ですので、直訳で似たものがないので間違えてしまいました。私は間違えて”不够意思”を選んでしまいましたが、これは「義理を欠く」という意味です。
3. 空欄補充問題 10問
一つの文章の中に一箇所空欄があり、その空欄を埋めるのに最も適当なものを4つの選択肢から選ぶ問題です。
(問)这次考试比上次多了两 ( ) 数学题。
①道
②门
③排
④本
正解は、①道になります。”道”は問題などに、”门”は学科・技術などに、”排”は列に並んでいる人や物に、”本”は書籍などに用いる量詞です。量詞はいつまで経ってもかなり苦手ですね。
4.長文読解問題 6問
空欄補充や下線を引いた単語と同義のものを選ぶ問題、本文の内容に近いものを選ぶ問題などがあります。
1と同じような感じですが、問題が6問となっています。中国語→日本語訳が問われることもあるようです。
5. 作文問題 5問
日本語を中国語に訳する問題です。文法力・慣用句・語彙力とともに、簡体字を正確に書く能力が問われます。
⑴君は子供みたい、どうしても成熟しないね。
答えの例は、下記の通りとなります。
你想个小孩儿一样,怎么也长不大呢。
「どうしても~ない」が、「怎么也+否定形」が使えるかなど、構文や決まり文句が中国語訳できるかがポイントになりそうです。
過去問を解いてみましたが、リスニングはかろうじて70点、筆記試験は58点でした。。。
もはや、あと一週間でかなり厳しい状況だということが分かった次第ですが、諦めずに頑張りたいと思います。
コメント
お久しぶりです!
今週ですね、中検がんばってください(^^)/
だいぶ休憩してしまったのですが、
私もそろそろHSK5級に向けて勉強開始しようかなと思っています。
(休みすぎて忘れてるかも?!)
はちくんさん、コメントありがとうございます!!
中検本番が近づいていますが、わたしもかなり休憩してしまったので、超焦っています。
筆記の問題集を解いたら全然合格水準でなかったため、受験放棄したい気分でいっぱいになりながら、最後のあがきを見せているところです。
とりあえず頑張って受験だけはしてこようかなーと思っています。